110-8717 東京都台東区上野公園10-14 東京都立上野高校内
 
 
  上ノ原山荘申込みはこちらをクリック  
1.山荘のご案内

↑画像クリックでスライドスライドショーが見れます。
2018年屋根・浴室リニューアル

 


高峰高原の車坂峠から西に伸び、鳥居峠に至る標高2,000m前後の連山は鹿沢連峰と呼ばれています。その中核部に位置する湯の丸高原の南麓に上ノ原山荘があります。
時には都会の喧騒から離れてゆっくりと自然と親しんではいかがでしょうか。昼には鳥の声が聞こえ、夜には満天に輝く星を見ることができます。山荘の隣には農作物が植えてあり7月〜9月には収穫することもできます。
周辺地域には、池の平湿原があり、イワカガミ・レンゲツツジ・コマクサ等、多様な自然が作りだす「高山植物の宝庫」となっていますし、湯の丸高原周辺の山々は初心者でも安心して登ることができるコースにもなっております。
さらに重要伝統的建造物群保存地区とし「海野宿」があり、歴史的町並みが残る宿屋の茶屋で信州名産の蕎麦や昔ながらのほうとうの味を楽しんではいかがでしょうか。
自然と文化に囲まれた上ノ原山荘へ是非お越しください。みなさまの参加をお待ちしております。


浴室の改修に続き、
昨年度は、照明・玄関網戸の改修と玄関廻りの樹木の伐採・剪定、
本年度は男子便所の改修(和式便所を洋式に。
利便性の向上に努めておりますので、
是非、ご利用のほど。

上ノ原山荘
住所:長野県東御市新張1276

2. 施設のご案内(↓画像クリックで拡大します) 3. 交通のご案内
 

上ノ原山荘平面図

        ↑周辺の見所をチェック↑
 


お薦めコースはこちら

4. 利用について

・コロナウイルスの感染状況によっては、「上ノ原山荘の新型コロナウイルス対応ガイドライン」を実施する場合があります。
現在は適用しておりません。

1.利用できる方
(1)東京都立上野高等学校生徒 (2)東京都立上野高等学校の職員・旧職員・卒業生・PTA会員・旧PTA会員
(3)上記(2)の紹介者
※公益性を考慮し紹介にて使える対象者を広げました。どうぞご利用ください。詳細は→コチラ

2.申込の方法
  (1) 下のボタンをクリックして、「上ノ原山荘お申込みフォーム」からお申込みください。
     お申込みいただきますと自動返信メールが届きます。メールアドレスはお間違えのないようお願い致します。

←改修中です。下(2)の連絡先まで、電話でご連絡ください。

    (2) 電話で連絡の場合は、下まで。
        電話番号:090-8723-9206
        上高会事務局(上高事務室)   半谷(ハンタニ)
        (火)・(金) 10:00〜13:00

3.利用期間 7月〜10月上旬

4.利用料金(1泊2食付の料金です)
  (1)東京都立上野高等学校生徒および職員・PTA  4,500円
  (2)卒業生・旧職員・旧PTA  5,500円
  (3)その他  6,000円
  ※本年度より利用料金を改訂いたしました。詳細は→コチラ

5.施設設備
  以下の施設設備がございます。
    ・多目的グランド ・ピアノ ・卓球台

6.利用上の注意
  (1)山荘に到着されましたら、直ちに利用券を管理人に提出し、管理人から説明を受けて下さい。
  (2)日課は原則として以下のようになっております。
     (朝食)7時30分〜8時30分
     (夕食)18時〜20時
     (入浴)17時〜20時
     (消灯)22時
  (3)原則として自炊はできません。


copyright (C) 2022 uekoukai.org. Allright Reserved