第1回 2025年10月4日(土) 本郷界隈コース
都立上野高校集合(PM1:00) → 本郷ゆかりの文学者・文学遺跡の講義(教室で講義の後、本郷界隈を散策) → 水月ホテル?外荘跡(森鴎外『舞姫』執筆の家) → 不忍池 →
横山大観念館(旧横山大観邸) → 無縁坂(鴎外『雁』舞台)→ 麟祥院(春日局墓所) → 東大構内「三四郎池」(夏目漱石『三四郎』舞台) → 東大赤門 → 法真寺(樋口一葉幼少時ゆかりの寺・桜木の宿) → 徳田秋声旧宅 → 赤心館跡・蓋平館別館跡(石川啄木下宿・啄木歌碑) → 本郷菊坂 → 宮沢賢治下宿跡 → 樋口一葉旧居跡 → 坪内逍遥旧居跡(正岡子規寄宿「常磐会寄宿舎」跡 → 「文京ふるさと歴史館」 → 喜之床跡(啄木旧居) → 「かねやす」跡(江戸時代川柳「本郷もかねやすまでは江戸の内」)→ 地下鉄丸ノ内線「本郷三丁目駅」)
第2回 2025年11月1日(土) 京急富岡界隈コース
京浜急行線「京急富岡駅」改札前集合(PM1:00) → 旧川合玉堂別邸「二松庵」(明治・大正・昭和の代表的日本画家) → 井上馨邸跡・伊藤博文仮寓跡 → 割烹旅館「金波楼」跡 → 富岡八幡宮 → 日本国憲法起草の碑 → 慶珊寺(ヘボン博士滞在の寺・江戸城三大刃傷事件の豊島明重・吉継父子供養塔) → 直木三十五邸跡 → 「孫文先生上陸の地」碑 → 長昌寺(「芋神様」・直木三十五墓) → 京浜急行線「京急富岡駅」
第3回 2025年11月29日(土) 谷中霊園・寛永寺コース
R山手線・京浜東北線「日暮里駅」北口改札前集合(PM1:00) → 本行寺(「月見寺」・道灌丘碑・小林一茶ゆかりの寺) → 幸田露伴居宅跡 → 谷中霊園 → 天王寺五重塔跡地(露伴『五重塔』舞台) → 徳川慶喜墓所 → 渋沢栄一墓 → 寛永寺(徳川慶喜が謹慎した「葵の間」・徳川歴代将軍の御霊廟) → JR山手線上野駅・鶯谷駅・日暮里駅
※ 第1回 横山大観記念館は有料800円(団体 650円)
※ 第3回 寛永寺は、寺へのお布施として一人千円を集めさせていただきます。