「2019(平成31)年度 上高会文学歴史散歩会」のご案内
      コースの企画・案内:滝山 正治 先生
      公益財団法人 上高会 理事長 春谷 幸吉
         
      コースと日程
      
      第 1 回  2019 年 10 月 19 日(土) 中野区 「新井薬師・哲学堂界隈」コース
      JR 総武線・中央本線「中野駅」北口改札前集合(PM1:00)→中野区役所前(徳川綱  吉「生類憐みの令」犬囲いの碑)→中野ブロードウェイ→北野神社「力石」→新井  薬師梅照院→萬昌院功運寺(林芙美子・吉良上野介義央・歌川豊国等の墓)→童謡  「たきびの歌」発祥の地→哲学堂公園・哲学堂(六賢台・四聖堂・三学亭・宇宙館)  → 都営地下鉄大江戸線「落合南長崎駅」
      第 2 回  2019 年 11 月 9 日(土)  荒川区 「南千住・北千住界隈」コース
      JR 常磐線「南千住駅=改札口は一つしかありません」改札前集合(PM1:00)→小塚  原回向院(小塚原刑場跡・近代医学発祥の地「観臓記念碑」→延明寺首切り地蔵尊  →三ノ輪「浄閑寺」(投げ込み寺)→目黄不動(永久寺)→旧日光街道→円通寺(上  野黒門)→素戔雄神社(芭蕉「奥の細道」矢立ての初めの句碑)→橋本左内の墓( 旧  きゅう  套堂  さやどう  )→荒川ふるさと文化館→千住大橋→旧日光街道「やっちゃ場南詰」の碑→や  っちゃ場案内プチテラス→森鴎外旧居跡→JR 常磐線・地下鉄日比谷線「北千住駅」
      第 3 回  2019年 11 月30日(土)  港区 「浜松町・新橋界隈」コース
      JR 山手線?京浜東北線「浜松町駅」北口改札前集合(PM1:00)→旧芝離宮恩賜庭園→  尾崎紅葉生誕地碑→大門→増上寺(徳川歴代将軍霊廟)→愛宕山・愛宕神社・NHK 放  送博物館→浅野内匠頭切腹の碑→烏森神社→新橋駅前「鉄道唱歌碑」→旧新橋停車  場鉄道歴史展示室→JR 山手線・都営地下鉄「新橋駅」